ダイヤをめざす投資女子の資産育成日記スタート

はじめまして!このブログを訪れてくださりありがとうございます。
29歳、投資経験はまだまだ浅めの投資女子です。
私が投資を始めたのは2019年、積み立てNISAをきっかけにスタートしました。
それまでは「投資って難しそう」「お金を持っている人しかできないのでは?」と思っていたのですが、将来のことを考えたときに 「少しでも不労所得が欲しい!」 という気持ちが強くなり、思い切って始めてみることにしました。
お給料だけに頼らずに、自分のお金にも働いてもらえたら、未来がもっと自由になるかもしれない。そう思って、小さな一歩を踏み出しました。
「お金社員」とは?
このブログでは、投資しているお金を「お金社員」と呼んでいます。社長は私です。
株や投資信託といった金融商品を、まるで会社で働く社員のようにイメージしています。
社名は「お金はたらくカンパニー」
たとえば、新しく株を買うことは「お金社員の採用活動」。
利益を確認するときは「お金社員の成績表」を見る。
私が投資について学んだことは「お金社長の勉強ノート」としてまとめていきます。
少しユニークな表現ですが、こうやってお金を「働く仲間」と考えることで、堅苦しくなりがちな投資も、ゲーム感覚で楽しんでいけたらと思っています。
ブログの目的
このブログは、私自身の「資産育成日記」です。
小さな金額から始めても、コツコツ続けることでどのように資産が育っていくのかを、記録として残していきます。
特に、これからは「積立投資」だけでなく「個別株投資」にも積極的に挑戦していきたいと考えています。
その利益でダイヤの指輪を狙っています^ ^
まだまだ初心者社長とお金社員たちの物語はスタートしたばかりですが、
一歩ずつ成長していく姿を「ダイヤをめざす成長ストーリー」として、楽しく発信していきたいです。
読者のみなさまへ
このブログは、私自身の勉強や記録のために書いているものです。
特定の銘柄をおすすめするものではありませんので、投資判断は必ずご自身でお願いいたします。
とはいえ、せっかく書くからには読んでくださる方にも楽しんでもらいたい!
投資にちょっと興味がある方や、これから始めてみようと思っている方が「こんな考え方もあるんだ」と思えるきっかけになれば嬉しいです。
一緒に少しずつ学びながら、お金社員たちを育てていきましょう。
これからどうぞよろしくお願いします!